保険診療の入れ歯は、選択できる種類に制限があります。
保険適用の範囲内で製作できる一般的な入れ歯は、人工歯と歯ぐきを補う床(しょう)がプラスチックやレジンなどの樹脂でできています。
総入れ歯の場合は、耐久性を確保するために床に一定の厚みが必要となり、装着時に違和感を感じたり、食べ物の味や温度が伝わりにくいことがあります。
部分入れ歯の場合は、必要な留め具(クラスプ)が金属製に限られるため、装着する部位によっては目立ってしまい、入れ歯と気付かれやすくなります。
自由診療(自費診療)の入れ歯は、選択できる種類が無制限で、より高い審美性・機能性を持つ素材を選択できます。汚れや臭いがつきにくい素材・目立ちにくい素材・薄くて違和感の少ない素材など、あらゆるデメリットを解消した入れ歯をつくることができます。
見た目や使い勝手の良い、ご要望に合わせた入れ歯をご提供します。
治療期間・回数 | 1ヶ月〜2ヶ月 4回 |
---|